2025年04月の本
・石井千湖『積ん読の本』
・ピーター・ニコルス『狂人たちの世界一周』
・川端美季『風呂と愛国』

>>過去に紹介した本はこちらから。

個別記事

こんな時代だからこそ必要な宗教

みなさんはVirtual Religionという宗教をご存じだろうか?

Virtual Religion 公式HP

2014年に創設されたこちらの宗教は2020年までの宗教法人化を目指し、
“インターネット上での言動をいかに心掛け、振る舞えば楽しく過ごせるのか”
ということを11項目の教義をもって説いている(教義の詳細は上記HP参照)。

入信するには公式twitterアカウントをフォローし、脱退するにはフォローをはずだけという簡単極まりないもの。
入会金・会費・喜捨・布施などは不要で、また勧誘は禁止されている。

宗教的儀式としては
「声を出しながら行う全身運動」で、
「ずっとやっていると自分自身がおかしみを感じるような運動」、
これを毎日5分間行うことが求められている。

もしそうしたものが思いつかない時は
『びっくりするほどユートピア』
が推奨されている。

開設当初から一部では大変評価されているが、
こんな時代だからこそ、その存在の重要性を今一度考えてみたい。

Virtual Religion 公式HP

-個別記事
-,

S