2023年09月の本 >>過去に紹介した本はこちらから。 HOME > 動画 > 動画 隠岐に流されても和歌で朝廷を操ろうとしていた!?後鳥羽上皇の生涯とは? 2022年12月23日 先日最終回を迎えた大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のキーパーソン、そして自分もなんだかんだここ数年かかずらわってきた人物。教科書でたった数行書かれてた人物に、まさか自分もここまで関わることになるとは思ってもみなかったけど、知れば知るほど魅力あふれる人物像が見えてくるんだよなぁ~。 cf,後鳥羽院『遠島御百首』私見その1~春 ニ十首~、後鳥羽院project (約17分10秒) Amazon 鎌倉殿の13人 ポストカード 後鳥羽上皇/尾上松也 この記事と一緒に読まれている記事 北海道に実在した夢の巨大リゾート施設「オタモイ遊園地」の謎!! 戦国時代の青森県はどんな状況だったのか? なぜ都道府県の中で北海道だけあんなに大きいのか? 【ココはどこ?】札幌・京都・東京の出身地による場所把握方法の違いとは!? 辛い時、苦しい時、絶望した時に見てください。鴨長明『方丈記』 【クズ確定w】『源氏物語』を現代風にしたら光源氏が畜生すぎた件www 【精神科医が解説!!】江戸時代にうつ病はあったのか? 【妖精じゃない!?】コロポックルの正体、実は…… 【天才の日常】凡人には真似できない!?レオナルド・ダ・ヴィンチの超絶ルーティンとは? 【生き地獄】実際「島流し」ってどうだったの!? Twitter Share Pocket Hatena LINE URLコピー -動画 -ローカル, 歴史, 解説, 文学