2025年01月の本・安部公房・三島由紀夫・大江健三郎『文学者とは何か』・渡邉雅子『論理的思考とは何か』・小坂俊史『モノローグ書店街』 >>過去に紹介した本はこちらから。 HOME > 動画 > 動画 もしもテレビや新聞からしか情報が得られなかった時代に新型コ○ナウイルスが流行していたら…… 2021年05月23日 まずもって再現クオリティがハンパない。 私も辛うじて記憶にあるかないかくらいの時代のテレビって感じだけど、当時だったらさもありなんという風は否めない。 今なら様々な方法でいろんな情報が手に入るけど、当時も今も自分の頭で考え情報をどう取捨選択するかは変わらないな。 (約1分10秒) Amazon FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 この記事と一緒に読まれている記事 【家系総本山】吉村家、往年の映像!! 1999年当時の最新携帯電話事情w【近未来ケータイ】 【伝説のヘアヌード騒動】突然英語でブチ切れまくし立てる藤田朋子 江戸っ子86歳、初めての自動車教習w 【パワハラ?暴力?】時代を感じさせる熱血指導 【めちゃイケ】爆裂おとうさんにとんねるずが襲来した伝説の神回w 日本人最後の保守派が反日派を完全論破する瞬間 【悲報】実はキチゲーだった『スーパーマリオ2』の本性……w ウクライナから避難の少女、幼稚園・中学校にそれぞれ緊張の初登校した結果! 【激おこ】黒人アーティストをフィーチャーしないことについてテレビマンを詰問するデヴィッド・ボウイ Twitter Share Pocket Hatena LINE URLコピー -動画 -懐かし, テレビ, 考える