2021年01月の本 ←読書感想はコチラ。
01/23NEWS!! 【警告を無視した結果】都営浅草駅が撮影禁止にとか コロナ英変異種、高い死亡率 政府発表とか スターリンの影武者はどうなったかとか
雑記
本日も縮小更新です。
●スターリンの影武者はどうなったか (ロシア・ビヨンド)
まだご存命だったとは! それにしても似てる。
Amazon
スターリン – 「非道の独裁者」の実像
●コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
約2万人差し置いての即入院とかありえなさすぎる。
●「武器使用」に日本はどう対応するべきか~中国が海警法を審議
バイデンさんがどうのこうのの前にこっちに注視しなきゃならんのじゃない?
●英変異種、高い死亡率 1000人中13人―政府発表 (時事ドットコム)
●ハンク・アーロン死去 (野球の記録で話したい)
野球はじめ人種差別の問題にも尽力された稀代の名選手。ご冥福をお祈り申し上げます。
●映画「えんとつ町のプペル」を絶賛する有名人が全員“キナ臭い”上に感想もやばいと話題 (情報屋さん。)
●東京五輪の開催都市契約を軽く見てみたが Shin Horiさんのツイート
●自分、ロマンいいっすか?木星の衛星ガニメデからWi-Fiと同じ電波を検出。宇宙人の仕業なのか?(NASA) (カラパイア)
ワクワクする話しだなw
Amazon
木星・土星ガイドブック
●土星の約27度傾いた自転軸、今も傾きを増し続けている可能性 (sorae 宇宙へのポータルサイト)
●東京五輪冷静に考えるべき 引き返せないだけのお祭り騒ぎ (日刊ゲンダイDIGITAL)
●契約額は「22円」 三菱電機、ミサイル監視の衛星研究を驚きの低価格で受注
●日本アニメ人気の露、「デスノート」「いぬやしき」など国内配布禁止 過激表現理由に (えごん)
ほ~ん。
●海外ではアニメ版『日常』の「サメポスター」が異様な人気で、インターネットミームとして定着しているらしい→背景には言語的な誤解が? (かーずSP)
和むなw
Amazon
日常 Blu-ray BOX コンプリート版
●「2度とサプライズはしない」と決めたカップル 理由に110万人が爆笑 (ウーマンエキサイト)
つまり考えていたことは同じって話しなワケでw
●【朗報】序ノ口で50歳の力士が116年ぶり勝ち越し (コノユビ)
●【警告を無視した結果】都営浅草駅が撮影禁止に 撮り鉄の運行妨害が原因 (Japan-Railway.com)
あ~あ。
Amazon
中井精也の鉄道撮影術 撮り鉄
●【独自】「なんでなん?」神社の宮司もあ然…お札の返納箱に捨てられた意外なモノとその理由 (FNNプライムオンライン)
●分厚いハードカバーばかり持っている人間が家の本の電子書籍化に手を出した経過報告 (【小人閑居シテ駄文記ス】)
私も分厚いハードカバー本ばかり所蔵してますけど、まだ電子書籍化する気はないかな。質量って気持ちイイじゃん。
●飲食店に置かれていた減菌用の紫外線ライトで両足を火傷してしまった
これかなり危険な店だな。
●関西人の間で「知らんけど」が流行るワケ。日本語研究者に聞いてみた
へぇ~なるほどなぁ。知らんけど。
●「呪いの域に達している」柳田國男と折口信夫という二人の民俗学者の口を借りてアマガミSSを全話レビューするサイトが面白い「教養の無駄遣い好き」 (Togetter)
これはツボるw
●「鬼滅の刃」と、置き去りにされた子どもたち (Marisa Okada|note)
●椎茸に肉を山のように盛る (#つくりおき)
ピーマンの肉詰めならぬシイタケの肉詰め、めっちゃオススメです!
Amazon
シイタケ栽培キット 【もりのしいたけ農園】
●コーラを「自販機」かつ「無料」の2条件のみで入手する切実な理由 (中野龍三Web)
中野さんにこんな過去があったとは!
2021最新 Pulse 才キシメ一タ一 多機能デジタル
新登場 Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
【CVC8.0+ ENCデュアルマイク】 Bluetooth イヤホン ワイヤレス イヤホン Hi-Fi 高音質 Bluetooth5.1
BD&DVD 変換スタジオ7 ~ブルーレイ・DVDを動画に変換
01/22NEWS!! バイデン新大統領はとんでもない貧乏くじを引いてしまったとか 「五輪中止の結論」と英紙とか 小4交通事故死 病院搬送「たらい回し」だったのかとか
雑記
ヘンな時間に縮小更新です。
●拝啓 大学入試センター様、 共通テストに科学リテラシーはありますか? (松永 和紀|note)
あとでじっくり読む用。
Amazon
受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】共通テスト完全対応版
●「五輪中止の結論」と英紙 日本の与党幹部「絶望的」 (共同通信)
もうちゃっちゃと結論出した方が楽だと思うんだけどね。
●コロナ感染で自宅療養していた30代女性が自殺 「自分のせいで周りに迷惑をかけてしまい申し訳ない」とメモ (銃とバッジは置いていけ)
なんとも救われない悲劇。
●坂本龍一「もう少しだけ音楽を作りたい」直腸がん公表のコメント全文 (情報屋さん。)
14年に咽頭がん。YMOの三人も、歳とったなって感じてしまう。
●筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も (ねとらぼ)
●中国「虐殺は中国において一度も起きたことはなく、この先も決して起きることはない」 (コノユビ)
ほ~んwww
Amazon
見えない手 中国共産党は世界をどう作り変えるか
●“涙の謝罪”華原朋美 コンビニ飯12品ドカ食い「こんな時間にいけないぞと思いながらも…」 (文春オンライン)
●バイデン新大統領はとんでもない貧乏くじを引いてしまった (ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト)
想像に難くない。
●福岡・商業施設女性刺殺 15歳少年公開法廷へ 鹿児島家裁が逆送決定 (南日本新聞 | 373news.com)
これはこれで衝撃的な判断。
●よく見たら黒板に答えが あの漢字、中学入試で出題ミス (えごん)
よ~あるよ~あるw
●小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか (BLOGOS)
ひどい話しだな……。
●在宅勤務でも怒鳴られる「示談交渉」の実態とは (毎日新聞「経済プレミア」)
●二階を切るべし (パチンコ屋の倒産を応援するブログ)
Amazon
ナンバー2の美学 -二階俊博の本心
●国の「不都合な真実」を暴いた報道の裏側を公開します!記者たちが3年かけて厚労省の壁に挑んだ「作戦」とは? (NHK取材ノート|note)
●子宮頸がんワクチンの報道でやらかしたのに、新型コロナワクチンで「医師1726人の本音「いますぐ接種」3割」って朝日新聞出版に反省はないの? (斗比主閲子の姑日記)
●カセットテープ人気 なぜ?
VHSとかもそうだけど、やっぱりフォルムが独特だよね。
●ポリスメンと打ち合わせしたら超理不尽に注意されてしょんぼりしてしまった話…「テトリスかな」「軽率だ」など (Togetter)
う~んwww
●バンダイナムコアーツが13000曲以上の音源を無料提供 (かーずSP)
●ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 100→51
●芸大入試の面接で『嫌いな作品』を聞かれた理由を教授に聞くと「そこに本人の個性がある」と解説…これに納得する反応続々
Amazon
美大生図鑑――あなたの周りにもいる摩訶不思議な人たち
●戦前日本のエリートの英語力が窺い知れるニュース映画が話題に
昔のエリートって正真正銘のエリートなんだよなぁとしみじみ。
●新型コロナウイルスワクチン狂躁曲 (しいたげられたしいたけ)
●「おじいさんの本買います」という広告 (tak-shonai’s “Today’s Crack” (今日の一撃))
そういえばこの広告出してる古書店から私も本買ったことあるけど、同じ広告もらったわ。
●甘葛(あまづら)を復元し『枕草子』『今昔物語集』に登場した究極古代スイーツを作る (ブルーバックスアウトリーチ | 講談社)
素晴らしい試み!
Amazon
羅生門・鼻・芋粥 (角川文庫)
●いまだけのノスタルジック (物件ファン)
●「涙流して爆笑した」「お腹痛い!」 小学生の『珍解答』に抱腹絶倒! (grape [グレイプ])
【令和最新版 & 次亜塩素酸水対応 充電式】 加湿器 卓上 超音波式
【新型】Echo Dot 第4世代 – スマートスピーカー with Alexa
Apple Watch SE(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケース
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3